Loading

BLOG

今週発売のおもろそうな新刊(4/20~4/26)

広島の独立系書店、Lounge B booksがお届けする新刊情報です。
当店での仕入れの有無とは関係なく、今週発売の面白そうな本をピックアップしました。
画像をクリックすると出版社のwebサイトにリンクしているので、詳細はそちらで。

選書の参考になれば幸いです。

砕かれた四月
イスマイル・カダレ(著)
平岡敦(訳)
白水社
ナラティヴ探究
野村直樹
遠見書房
お寺に嫁いだ私がフェミニズムに出会って考えたこと
森山りんこ
地平社

昭和の名短篇 戦前篇
荒川洋治(編)
中央公論新社
戦争童話集 完全版
野坂昭如
中央公論新社
日本の香
日本香堂(監修)
誠文堂新光社

フランクル初期論集 1923-1942
ヴィクトール・E・フランクル(著)
ガブリエレ・ヴェゼリー゠フランクル(編)
ミネルヴァ書房
文と時間
工藤真由美
ひつじ書房
生きる力が湧いてくる
野口理恵
百万年書房

恋愛は時代遅れだというけれど、それでも今日も悩みはつきない
林伸次
株式会社Pヴァイン
星になっても
岩内章太郎
講談社
普通の底
月村了衛
講談社

刑事コロンボ研究 上
菊地成孔
星海社
「痛み」とは何か
牛田享宏
早川書房
立ち読みの歴史
小林昌樹
早川書房

わたしの言ってること、わかりますか。
伊藤亜和
光文社
辺境的 武蔵野詩遊行
正津勉
作品社
宇宙の果てには売店がある
生活感のあるSF掌編集

せきしろ
シカク出版

なぜヒトだけが幸せになれないのか
小林武彦
講談社
翻訳する私
ジュンパ・ラヒリ(著)
小川高義(訳)
新潮社
なぜ超一流選手がPKを外すのか サッカーに学ぶ究極のプレッシャー心理学
ゲイル・ヨルデット(著)
福井久美子(訳)
文藝春秋

昨日、今日、明日、明後日、明々後日、弥の明後日
横尾忠則
実業之日本社
世界のドア
ベルンハルトM.シュミッド(著)
パイ インターナショナル
ルポ 人が減る社会で起こること
工藤哲
岩波書店

羽田圭介、家を買う。
羽田圭介
集英社
スロー・ルッキング
よく見るためのレッスン

シャリー・ティシュマン(著)
北垣憲仁、新藤浩伸(訳)
東京大学出版会
「国語」と出会いなおす
矢野利裕
フィルムアート社
休み時間の過ごし方
團康晃
烽火書房

雑感

  • 今週も豊作。
  • 菊池成孔によるコロンボ研究。たまらん一冊ですね。
  • ジュンパ・ラヒリも気になるし、横尾忠則も気になる、羽田圭介の家を買うも気になる、要は気になるものだらけということですね。

関連記事

  1. 井上荒野『ママナラナイ』

    2024.05.02
  2. ツェリン・ヤンキー『花と夢』

    2024.09.21
  3. 今週発売のおもろそうな新刊(4/13~4/19)

    2025.04.13
  4. 今週発売のおもろそうな新刊(3/23~3/29)

    2025.03.23
  5. 今週発売のおもろそうな新刊(3/9~3/15)

    2025.03.09
  6. 今週発売のおもろそうな新刊(3/30~4/5)

    2025.03.30
PAGE TOP