文フリをはじめ日本各地でイベントが増えていたり、つい最近ではNHKの情報番組でも取り上げられたりと、ZINEやリトルプレスを取りまく状況は盛り上がりをみせている。
Lounge B booksでもZINEやリトルプレスに関しては、積極的に取り扱っている。
おもしろいものが読みたいし、おもしろいものを売りたい。
ありがたいことに最近は製作者の方から直接案内してもらうことも増えてきた。
取扱いの点数も徐々に増えつつあるが、ここでひとつ悩みが生じている。
どこに置けばいいのかと。
当店の棚割りはざっくりとジャンルで大別している。
ZINEやリトルプレスに関しても、相当するジャンルの棚に並べる。
商業出版の本と個人製作の本とが混在しているようなかたちだ。
繰り返しになるがおもしろいものを読みたいし、おもしろいものを売りたいので、それが商業出版なのか個人での出版なのかは大きな問題ではない。
なので混在していてもとくに問題はなかろうと思う。
しかし多くのZINEやリトルプレスは、ページ数が少なく厚みも薄かったりする。
背表紙にタイトルがないこともある。
そうなると棚差しにしたときにどうしても埋もれてしまう。
面陳したくても、スペースの都合上、すべてを面でというのはむずかしい。
空いている棚にZINEコーナーをつくろうかと悩んでいる。